映像が無料!本場のスキルを学びたい人は、
今すぐご覧下さい!
2016年に銀座で行われた『腰痛や脊柱疾患を持つクライアントの指導法』ワークショップ。
参加者が約47000円をかけて受講した内容の前半が、今だけ無料でご覧になれます。
期間限定ですので、ご興味のある方はお早めに!!
ワークショップの概要
「人間の若さは、見かけではなく、背骨の柔軟性により決まる」 とピラティス氏が著書で記したのは、有名な話です。つまり、背骨の柔軟性を増加させ、姿勢が良くなれば、背骨の健康度は高まり、疾患も軽くすることが可能なのです。
このワークショップでは、以下の「疾患」がカバーされました。これらを持つクライアントさんに、ピラティスを指導する適切な方法を、本場の傾向に基づいて学べると同時に、避けるべきエクササイズが紹介されました。また、腰痛をなくす「10のピラティスエクササイズ」と共に、本場で人気のある30分の具体的なエクササイズメニューも紹介されました。
脊柱前湾症
脊柱後湾症
脊柱側弯症
脊椎分離症
脊椎すべり症
腰椎椎間板ヘルニア
坐骨神経痛
狭窄症
骨粗しょう症
仙腸関節不安定症
・本場米国式の腰痛や脊柱疾患を持つクライアントへピラティスを指導する適切な方法
・避けるべきエクササイズ
・腰痛をなくす「10のピラティスエクササイズ」
・本場で人気のある30分の具体的なエクササイズメニュー
・ピラティスインストラクターの方
・腰痛や脊柱疾患を持つクライアントの指導法を強化したい方
・ピラティスを専門的に学びたい方
・治療家としてピラテイスを生かしたい方
・代表的な脊柱疾患について、本場のレベルで学びなおしたい方
・一つのワークショップで、マット・リフォーマー両方での脊柱疾患アプローチを学びたい方
第2世代マスターから学べるものとは?
今、世界中で、ピラティス氏の教えに忠実なクラシカルピラティスが見直される動きがあります。これまで、多種多様に広まり、様々なスタイル・流派が生まれてきたピラティスですが、ピラティス氏の教えという原点に立ち戻り、更にその教えを深く突き詰める動きが、大きくなってきているのです。
そのような動きの中、ピラティス氏から学び、ピラティスエクササイズを、第1世代として世界中に広め、ピラティスというものを業界で確立した人々に直接学んだ第2世代マスターから、私たちが学ぶことは非常に大きな意味を持ちます。
私たちPSGA Japanは、その中でも選りすぐりの優秀な第2世代マスターを日本へ招聘し、日本の皆様がスキルや知識だけではなく、ピラティスというものに対しての姿勢や考え方を学んで頂ける機会を提供したく、日本でのワークショップを開催しております。
第2世代マスター講師紹介
ヘザー・レオン Heather Leon
(PSGAプリンシパル グランドエジュケイター)
ヘザーは、バレエ、ジャズ、モダンダンサーであり、アルビン エイリー ダンスシアターで、ダンスを学んだ後、Bella Lewitzkyダンスカンパニーで踊っていました。その後、ダンスを教える合間に、ピラティスを始め、その頃ニューヨ ークに在住していたロマーナより直接認定された後、現在までに22年のピラティス指導者経験があります。現在も、セミプロのボールルームダンサーとして、様々なコンペティションに出るとともに、生徒を教えています。 バックグランドのダンスを生かし、ダンサー達に特化したピラティスプログラムも提供できるマスターです。
ヘザーとロマーナ・クリザノウスカの出会いはロマーナの認定コースでした。ロマーナの認定コースを受講する際、優秀な生徒3人にのみ送られる奨学金を獲得し、ロマーナとのコースを開始しました。優秀な成績でロマーナより直接認定された後、現在までに約25年の指導者経験があります。ヘザーのスタジオの認定コースカリキュラムは、PMAに認定されていますので、ヘザーのピラティスレベルは保証されています。ロサンゼルスでは2つのピラティススタジオを所有し、ダンサーのみならず、幅広い層のクライアントを持つことで有名です。 20歳前後の若い層から70歳以上のシニア層、また妊婦さんが数多く通うスタジオとして知られています。また、 脊椎に疾患のあるクライアントや側弯症等で苦しむアメリカ人女性を対象にしたプライベートレッスンはLAサンタモニカ エリアの中でも人気レッスンとして名を馳せています。
ヘザーの記事は、有名な雑誌『ホリスティック・ライフ』でも特集されています。ヘザーの生徒の中には、アンジェラ・バセット(エンド・オブ・キングダム)、ディードル・ホール(刑事コロンボ)、マルシア・クロス(「デスパレートな妻たち」)、マーグ・ヘルゲンバーガー(「CSI:科学捜査班」)もおり、ピラティスを通して、ハリウッド界の健康に貢献していることでも有名なマスタートレーナーです。
ピラティスを更に日本に浸透させる為、大丸プランニングが立ち上げた『ピラティスセカンドジェネレーションアカデミー ジャパン』 では、LALA STYLE設立『同アカデミーUSA』より派遣され、本格指導に当たっています。
【過去のワークショップ参加者の声】

体で理解できました(C.I.様)
ヘザー先生はとても親切で、短い時間でしたが、腰が不調でした私を、ピラティスからのアプローチで治していただき、まさに今回のテーマにぴったり!身体で理解できました

実践でも即使用できるようになりました(E.O.様)
骨盤、背骨のゆがみからくるトラブルを抱えている人が多く、何かアドバイスできるものを習得したくて受講しました。何が悪くてトラブルを抱えているかを見て、それに対応できるトレーニングが何かを学べました。また、アンバランスな身体の評価練習があり、実践でも即使用できるようになりました。

私自身良いトレーニングになりました(K.B.様)
シェイプアップについては、私自身良いトレーニングになりました。実戦で使える内容でもあり、しっかり筋肉痛になり効果も期待できました。先生は、素敵な先生でしたのでまた来日された際はお会いしたいと思いました!ありがとうございました。
ワークショップ映像申し込みフォーム
ご注意:自動返信メールが迷惑メールフォルダに入ってしまうことがございます。お申込み後のメールが届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。それでも届かないようでしたら、お手数ですがご連絡くださいますと幸いです。
過去のワークショップの様子
東京練馬
静岡
長野
東京銀座
埼玉
兵庫
福岡
運営会社について
私たちPSGA Japanは、ピラティス創始者であるジョセフ・ピラティス氏が考案したクラシカルスタイルのピラティスエクササイズを受け継いでいます。ピラティス氏に指導を受け、本物のピラティスを伝えるマスター達をエルダーと呼びますが、そのエルダー達に直接認定された第2世代マスターだけを招聘し、日本のピラティス業界のレベル向上に貢献しています。
更に、運動指導者として大切なコミュニケーションスキル等を学び、クライアントから信頼される、魅力あるインストラクターを育成しています。日本でのピラティスの今後の発展に貢献し、皆様が心身ともに健やかな生活を送れるよう尽力しています。
最近のコメント