お友達登録はこちら
オンライン開催

6.23-11.24

ピラティスの指導スキルをさらに向上させませんか?
フランクリンメソッドを学ぶ5日間のワークショップ
※PSGA認定IR更新対象

こんなピラティスワークショップを探していませんか?

そんなあなたに、ぴったりのワークショップが6月に開催されます!

ワークショップの概要

身体に備わっている本来の機能を、体現を通じて理解し、脳からの刺激(マインド)と一致させることで引き出すことができるのがフランクリンメソッドです。
このメソッドは科学的にも証明されており、ピラティスのエクササイズとリンクさせることで、より脳から身体への伝達がスムーズになり、ピラティスの効果が最大限に活かされます。
座学で解剖学的な要素と、ムーブメントの両方を学ぶことができます。 今回はオンラインでの開催となりますので、画面越しに、骨や関節の動きをじっくり見ることができます。

1.骨盤について

6月23日(日) ◆13:00-16:00(3時間)
オンライン形式
対象:どなたでもご参加いただけます

骨盤は、身体の中心となる大事な部分であり、ピラティスのワークにおいても重要視される部分です。 腰痛や姿勢にもとても関係が深く、どう動いているのが適切なのか? 骨盤自体と、接している腰椎や股関節との関係など 骨格と構造を理解し、イメージを持って動かすことによる力の配分や機能を、座学として学ぶだけではなく、体で感じ、伝えるためのポイントも学んでいきます。

2.背骨について

7月28日(日) ◆13:00-16:00(3時間)
オンライン形式
対象:どなたでもご参加いただけます

背骨が整っていることは、姿勢を保つために必要なことはピラティス愛好家なら知っていることですが、 背骨は何のために存在しているのか?から学び、どう動いているのが適切なのか? 腰椎や頚椎など、それぞれの背骨の特徴や椎間板の機能を理解し、よりピラティスを安全に効果的に伝えるヒントになると思います。 骨格と構造を理解し、イメージを持って動かすことによる力の配分や機能を、座学として学ぶだけではなく、体で感じ、伝えるためのポイントも学んでいきます。

3.肩甲骨について

8月18日(日) ◆13:00-16:00(3時間)
オンライン形式
対象:どなたでもご参加いただけます

肩を下ろす。よくピラティス使われる表現ですが、肩下すとは肩甲骨がどうなっている状態なのか? そもそも肩甲骨はどう動くのか? 肩こりや四十肩にも肩甲骨の動きはとても大きな影響があります。 骨格と構造を理解し、イメージを持って動かすことによる力の配分や機能を、座学として学ぶだけではなく、体で感じ、伝えるためのポイントも学んでいきます。

4.膝について

10月6日(日) ◆13:00-16:00(3時間)
オンライン形式
対象:どなたでもご参加いただけます

高齢者や運動をしている方に多い膝の障害。 半月板や前十字靭帯などの言葉は聞いたことがあると思いますが、どこに付いていて何をしているのか? O 脚X脚についても、理想の位置と膝にかかる負担や起こり得る問題を考えます。 骨格と構造を理解し、イメージを持って動かすことによる力の配分や機能を、座学として学ぶだけではなく、体で感じ、伝えるためのポイントも学んでいきます。

5.足について

11月24日(日) ◆13:00-16:00(3時間)
オンライン形式
対象:どなたでもご参加いただけます

身体の土台となっている足。身体の全体重を支えているだけではなく、動くこともに成っている大変な部分であるだけあって、構造も複雑です。 ピラティス愛好家として、これを理解しておくことは、全体のアライメントを整えていく上で、まず行う必要がある部分と言えます。 外反母趾や扁平足などの問題や、接している脛骨との関係なども。 骨格と構造を理解し、イメージを持って動かすことによる力の配分や機能を、座学として学ぶだけではなく、体で感じ、伝えるためのポイントも学んでいきます。

ワークショップの概要

日時

2024年6月23日,7月28日,8月18日,10月6日, 11月24日
※各月日曜日開催

時間

2024年
①6月23日/骨盤※終了
②7月28日/背骨
③8月18日/肩甲骨
④10月6日/膝
⑤11月24日/足
※1講座の参加も可能です。
※ピラティスの認定団体に関係なく、どなたでもご参加頂けます。

対象

どなたでもご参加いただけます。
※PSGA認定IRは更新対象のワークショップです

場所

オンライン開催
・zoomを使用して開催します。
・PCやタブレット、スマホなどに事前にインストールをお願い致します。

費用

1講座/13,200円(税込)

持ち物

全講座、あればピラティスボールとセラバンドをご用意ください。

申込期間

・各日程の10日前

定員

各講座20名

備考

マスター講師紹介

松本 いずみ

Izumi Matsumoto

幼少よりクラッシクバレエを始め東京シティバレエ団を経て、フリーで活動。
NYに短期留学し、ジャズ、モダン、コンテンポラリーダンスなどを学び、多ジャンルの舞台活動に参加。活動を続ける中、繰り返す怪我と無理なダイエットによって、体を壊していた頃、ピラティスを知る。
2023年Pilates metor of NYの研修に参加。本場ピラティスの伝承に務めている。

【指導歴】クラシックバレエ11年/ピラティス15年
【資格】
・Basi Pilates Certified Mat Instructor
・Basi Pilates Certified Comprehensive Instructor
・Silk Suspention TMⅠⅡⅢ
・Stretch-eze professional trainer
・core intelligence 修了
・PSGA MAT PILATES MASTER TRAINER
・PSGA REFORMER PILATES MASTER TRAINER
・Franklin method®︎Educator Level1
・Franklin method®︎Pelvic Floor Facia Trainer
・Franklin method®︎Fascia Trainer for the Lower Back
・介護予防運動指導員 ​

ダンスの経験を活かした多彩な表現方法と、わかりやすく体を動かして見本を見せることができる指導者として定評があります。